※記事内に広告を含みます
- 愛想笑いするのに疲れた
- 無意識に愛想笑いするのが癖になってしまった
このように悩んでいませんか?
ぼくもかつて愛想笑いしてしまう癖があり、そんな自分が好きではありませんでした。
愛想笑いしてしまうと自分を責めてしまいますよね。
そんなしんどい愛想笑いの癖は意外とカンタンに直せます。
そこで今回は愛想笑いの癖が直せない方に向けて、ぼくが実際に愛想笑いを直せた方法を解説します。
この記事を読み終えると、愛想笑いして自分を責めるあのしんどい思いをしなくなりますよ。
自分自身が愛想笑いをしているのか知りたい方は、以下の診断テストを受けてみてください。
無意識に愛想笑いするのが癖になるとやめられなくなる
愛想笑いが癖になってしまうのはしんどいはずです。
その場を乗り切るために、愛想笑いするのが癖になるとなかなかやめられなくなりますよね。
愛想笑いしている瞬間は、自分を裏切っている感覚がありませんか?
愛想笑いはカンタンにできる分、やめるのが難しいんです。
愛想笑いするのに疲れたと感じているいま、やめる方法を学んでいきましょう。
いますぐやめたい方は「こちら」をクリック!
無意識に愛想笑いしてしまうのが癖になる原因
- 人に嫌われることを恐れているから
- 意見の衝突を無意識に避けているから
- 過去と同じ経験をしたくないから
人に嫌われることを恐れているから
愛想笑いするのが癖になるのは、人に嫌われていることを恐れていることが原因のひとつです。
嫌われるかもしれないと思うと、相手の意見に同調してしまいますよね。
しかし、愛想笑いが癖になるとどんどんやめにくくなります。
人に嫌われるかどうかは自分で決めることができません。
自分ではどうしようもできないことに悩むのを辞めてから、愛想笑いの回数を減らすことができましたよ。
意見の衝突を無意識に避けているから
愛想笑いを無意識でしてしまう人は、もし自分の意見を伝えたときに反論されたり、拒絶されたりするのが怖いと感じている人もいるでしょう。
たしかに意見を主張するのは怖いですよね。もちろん否定される可能性もあります。
ただ100%拒絶されることはないはずです。また批判ばかりしてくる人たちと無理に付き合う必要もありません。
いきなり意見を言うのは難しいと感じるため、まずは小さな頼み事から始めてみましょう。
過去と同じ経験をしたくないから
愛想笑いしてしまう人のなかには、過去つらい経験をした人もいるはずです。
無意識で愛想笑いしてしまう人もいるでしょう。
昔のようにつらい思いをしたくないですよね。ただ今目の前にいる人は過去つらい経験させた人たちとは違うはずです。
愛想笑いをいきなりゼロにすることは難しいはずです。まずは無意識に愛想笑いしている瞬間に自覚することから始めてみてください。
無意識に愛想笑いしてしまう癖を直す方法
ここでは愛想笑いしてしまうのが癖になった人に向けて、愛想笑いをやめる方法を解説します。
愛想笑いをやめる方法は以下のとおりです。
- 全員に好かれるのは不可能であることを理解する
- 人は他人に興味がないことを理解する
- 周りからの目線を気にしすぎない
- 愛想笑いへの概念を変える
- 心から笑った瞬間を思い返す
- 自分の好きなことに没頭する
- 付き合う人間関係を変える
愛想笑いをしてしまう人は極度に周りの目線を気にしているはずです。
周りは人のことよりも自分にしか興味がありません。
意外と人のことを見てないことを察すると、生きやすくなりますよ!
詳しくは以下の記事で解説しています。
>>心から笑えない愛想笑いやめたい!愛想笑いをやめる方法を解説
無意識に愛想笑いしてしまう癖を直せた実体験
ぼくはもともと愛想笑いが癖でよくしていました。
愛想笑いをするたびに自分が嫌いになるけど、嫌われたくないからやめられない。
そんな負のスパイラルに陥ってました。
しかし、環境とマインドを変えただけで愛想笑いを減らすことができました。
いまではほとんど愛想笑いしなくなって、自分を責めることがなくなりましたよ!
無意識に愛想笑いしてしまう癖を直せた方法1
まず愛想笑いの癖を直した方法は、働く環境を変えたことです。
いま愛想笑いをしてしまう原因はあなただけではありません。今の環境があなたにとって向いていない可能性もあります。
ちなみにぼくは前職が終身雇用型のいわゆる日本を代表するような会社でした。
上司にペコペコしている人が多く、自分ももちろんその一人。上司の話によく愛想笑いしてましたね。
退職まで一つの会社で働き続けるため、社内の人間関係を良くしようと上司に好かれようとするのはある意味仕方ありません。
つまり、愛想笑いが癖になってしまうのはあなたの問題ではないのです。
ぼくは前職の会社からベンチャー企業へ転職したことで、愛想笑いの癖を直すことができました。
ベンチャー企業では、勤務年数は関係なく、仕事で成果を出すことが求められ、上司に媚びを売っても意味がありません。
愛想笑いを直すために大事なのは、環境を変えることです。
ベンチャー企業以外にも、ワークライフバランスが取れた会社や人間関係が良好な会社はいくらでもあります。
まずどんな会社が向いているのか、無料相談だけでもしてみましょう。
無意識に愛想笑いしてしまう癖を直せた方法2
次に愛想笑いの癖を直せたのは、マインドを変えたからです。
今までは人に嫌われることがほんとに怖くて、常に周りを気にしていました。
しかし、マインドを変えたことで、人の目線ではなく、自分自身と向き合えるように。
マインドを変えた方法は読書です。
人の目線を気にせずに自由に生きられている人のマインドを学んだことで、自分も少しずつ楽に生きられるようになりました。
愛想笑いしてしまう癖を徐々に減らせるように。
愛想笑いをしていたころは、「どうせやめられないだろうな」と思っていました。しかし、知識さえしっておけば、直すのはカンタンでした。
大事なのはマインドをかえるだけです。
ぼくはKinlde Unlimitedの30日間の無料体験期間で本を読み漁りました。
無料でしかも読み放題なので、登録して損することはありませんよ!
30日以内に解約すれば1円もかかりません!
愛想笑いばかりをして、自分を責めるのをやめるためにも、マインドだけでも学びましょう。
まとめ
本記事では愛想笑いするのが癖になってしまう人に向けて解決方法を解説してきました。
繰り返しにはなりますが、愛想笑いを直す方法は以下のとおりです。
- 全員に好かれるのは不可能であることを理解する
- 人は他人に興味がないことを理解する
- 周りからの目線を気にしすぎない
- 愛想笑いへの概念を変える
- 心から笑った瞬間を思い返す
- 自分の好きなことに没頭する
- 付き合う人間関係を変える
ぼくは働く環境とマインドを変えたことで愛想笑いの癖を直すことができました。
今の働いている会社で愛想笑いしてしまう人は、ほかにあなたにぴったりの会社があるかもしれません。
一度転職エージェントに相談だけでもしてみましょう。
転職エージェントは無料で利用できるので、相談して損することはありませんよ!