サバンナの高橋みたいな太鼓持ち芸人だねって言われたけど…

記事内に広告を含みます

この記事で解決できるお悩み
  • 太鼓持ち芸人ってどういう意味?
  • お笑い芸人さんみたいに面白いってこと?

残念ながら、太鼓持ち芸人は褒め言葉ではなく、人をバカにするときに使われる言葉です。

そもそも太鼓持ちとは「人に媚びへつらい、機嫌を取ろうとする人」を意味する言葉です。

年上への扱いがうまいサバンナの高橋さんは代表的な太鼓持ち芸人です。

本人もアメトーークという番組で「たいこ持ち芸人」のリーダーを務めているため、自他共に認める太鼓持ちでしょう。

ほかにも以下のような方が太鼓持ちのお笑い芸人です。

  • たむらけんじ さん
  • ブラマヨ小杉 さん
  • 小島よしお さん
引用:tvashahi

芸人さんは面白おかしく太鼓持ちとして振る舞っていますが、現実は異なります。

そこで今回は太鼓持ちが褒め言葉ではない理由について解説します。

この記事を読み終えると太鼓持ちがポジティブな言葉ではないことを理解できますよ。

自分自身が太鼓持ちなのか知りたい方は、以下の診断テストを受けてみてください。

八方美人診断テスト
一人称で使われる太鼓持ちの意味とは?腰巾着・ごますりの使い方 一人称で使われる太鼓持ちの意味とは?腰巾着・ごますりの使い方も解説

太鼓持ち芸人が褒め言葉ではない理由

太鼓持ち芸人は決して褒め言葉ではありません。

理由は以下の2点。

  • 太鼓持ちは悪口の一種だから
  • 盛り上げ上手とバカにされているから

太鼓持ちは悪口の一種だから

太鼓持ちは、権力のある人に媚びを売っていて、部長の機嫌を取る人を意味する言葉です。

芸人とついていると、なんか面白い人というイメージがあるかもしれません。

残念ながら太鼓持ちはいい意味で使われません。

直接的な表現ではなく、回りくどく悪口を伝えるために、「太鼓持ち芸人」の言葉を使っているはずです。

盛り上げ上手とバカにされているから

太鼓持ちは太鼓を叩いてお祭りを盛り上げるときに使われていたこともあります。

「太鼓持ち」は気を遣って盛り上げていることを意味しています。

さらに「芸人」がつくことで、小馬鹿にしている要素が伝わります。

相手は褒め言葉として「盛り上げるのはうまいよね、でもほかは、、、」として太鼓持ち芸人を使っているはずです。

太鼓持ちの特徴やよくある行動

  • 上司の意見に合わせる
  • 上司の機嫌取りばかりしている
  • 自分に自信を持てない

上司の意見に合わせる

太鼓持ちは自分の意見よりも上司の意見を受け入れます。

たとえ自分と正反対の意見だとしても、判断は変わりません。

上司と食い違って、自分の立場が危うくなるのが太鼓持ちが一番恐れていることです。

自己主張して関係性が悪くなるリスクが1%もあるなら、リスクを避けるのが太鼓持ちの特徴です。

上司の機嫌取りばかりしている

上司に好かれようと機嫌取りがうまいのが太鼓持ちの特徴です。

もし嫌われたら社内で立場がなくなるくらい、太鼓持ちにとって上司から好かれることは重要なのです。

ジャイアンの機嫌を取るスネ夫みたいなイメージです。

上司の機嫌がいいのか悪いのかは太鼓持ちにとって重要事項です。

自分に自信を持てない

太鼓持ちの人は自分に自信がありません。

自信がないからこそ、権力のある人の側近であろうとするのです。

長い物には巻かれろの精神ですね。

自分に自信がある人は世の中に少ないはずです。しかし、太鼓持ちは自分への自信の無さが顕著なのが特徴です。

太鼓持ちが周りから嫌われる理由

  • 自分の意見を言わないから
  • 自分の立場をうまく利用しているから
  • 社会的地位が低い人には強く当たるから

自分の意見を言わないから

太鼓持ちは自分の意見を言わないため、仕事を一緒に進めるときに苦労します。

打ち合わせでは自分から意見を言わずに、毎回聞く必要があるため手間がかかります。

さらに自分なりの意見ではないことが多く、仕事の進みが遅くなることも。

よって、太鼓持ちがいると仕事が進まなくなるため嫌われることがあります。

自分の立場をうまく利用しているから

自分の立場をうまく利用しているため、上司から嫌われている人からは嫌われます。

「なんで自分は上司に嫌われているのに、あの人は好かれてるの?仕事できないくせに」と思われるケースもあります。

難癖でもありますが、太鼓持ちの性格や仕事ぶりが原因でもあります。

仕事ができて性格もよく、信頼されている人なら納得できるはずです。

しかし立ち回りがうまいだけの太鼓持ちは反感を買うこともあります。

社会的地位が低い人には強く当たるから

太鼓持ちの部下で、太鼓持ちのことを好きで尊敬している人は99%いません。

太鼓持ちは自分よりもヒエラルキーが下の人には態度が変わります。

部下の悪口を言うなどパワハラまがいのことをする太鼓持ちもなかにはいます。

権力のある人には媚びを売るのに対して、部下へは高圧的な態度をとるため、部下から好かれるわけがありません。

「太鼓持ち芸人みたい」は決して褒め言葉ではない

本記事では太鼓持ち芸人が決して褒め言葉ではないことについて解説してきました。

繰り返しにはなりますが、太鼓持ち芸人が褒め言葉ではない理由は以下の2点です。

  • 太鼓持ちは悪口の一種だから
  • 盛り上げ上手とバカにされているから

もし周りから太鼓持ちといわれたときは、悪口を言われていると思ってください。

相手はあなたのことを間接的にバカにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA