※記事内に広告を含みます
そんな方に向けてキョロ充や金魚のフンあるあるを高校生から社会人まで紹介します。
キョロ充は自分の性格や個性を無理やり抑えてまで、リア充になろうと憧れている人たちを指します。
本記事で紹介するあるあるに1つでも当てはまる方は、キョロ充からリア充になるために改善していきましょう。
自分がキョロ充や金魚のフンなのかわからない方は、1分でわかる「キョロ充診断」を受けてみてください。
大学生活を謳歌するためには、どうしてもお金が必要です。
そこで、無料で14,500円もらえるキャンペーンを本記事を読んでくれた方限定で教えちゃいます!
旅行や飲み会の費用にぜひ充ててください!キャンペーンはいつ終わるかわからないのでお早めに
>>【今だけ】リスクゼロでかつ無料で14,500円もらえるキャンペーン
キョロ充・金魚のフンとはどういう意味?特徴や心理・周りの反応を解説キョロ充(金魚のフン)のあるある高校生編
それでは、まずキョロ充(金魚のフン)のあるある高校生編から解説していきます。
- リア充のキラキラ感がまぶしすぎる
- 体育祭や文化祭のイベントで羽目を外しすぎる
- ひとりでいるときは常にイヤホンをしている
高校生編:リア充のキラキラ感がまぶしすぎる
高校生のリア充は学力と運動能力に依存する部分が大きいです。
大会で活躍する野球部やサッカー部のエースには、キョロ充では太刀打ちができません。
そのため、高校生のキョロ充はリア充に憧れを抱きながら、大学こそと思いながら悔しい想いをしているケースが多いです。
高校生編:体育祭や文化祭のイベントで羽目を外しすぎる
体育祭や文化祭は普段の学校と違って、多くの生徒がワイワイしています。
普段から人気者の学生は爆笑をとったり、歓声を浴びたりして最高に楽しんでます。
そんなリア充に憧れたキョロ充はリア充の真似をしたり、場違いのことをして、場をしらけさせます。
みんなが冷たい視線を送っているのに気が付かずに、羽目を外しすぎて痛い目にあうキョロ充もいます。
高校生編:ひとりでいるときは常にイヤホンをしている
あいつ友達いないのかなって思われないために、キョロ充はひとりになってしまった場合、イヤホンで音楽を聴いて、友達がいないわけじゃないですよとアピールします。
ひとりでいる時間は長く、早く友達帰ってこないかなぁと思いながら過ごしているのが、キョロ充の特徴です。
眠くもないのに寝ているふりをするのも、あるあるですね。
自分がキョロ充や金魚のフンなのかわからない方は、1分でわかる「キョロ充診断」を受けてみてください。
キョロ充や金魚のフンのあるある大学生編
続いてキョロ充や金魚のフンのあるある大学生編について解説していきます。
- 必ずリア充と一緒に履修登録する
- バイトよりも飲み会を優先する
- ひとりで受ける授業は基本寝る
大学生編:必ずひとりで履修登録をしない
キョロ充は必ずひとりで履修登録をしません。
ひとりで授業を受けるのはさみしいので、リア充と一緒に履修登録をしようとします。
もうすでにリア充が履修登録を済ませていた時は、もう絶望です。
何を登録したのか聞きだし、できるだけ同じ履修科目になるように合わせるのが、キョロ充大学生あるある1つ目です。
大学生編:バイトよりも飲み会を優先する
2点目のあるあるは、バイトよりもリア充との飲み会を優先することです。
盛り上がる飲み会に参加できないのは、何が何でも避けたいことです。
なので、たとえバイトが入っていたとしてもバイトを飛ばして飲み会を優先します。
たとえ、自分が誘われていなかったとしても、無理やり飲み会に出ることがキョロ充にとって重要です。
大学生編:ひとりで受ける授業は基本寝る
基本はリア充と一緒に授業を受けるキョロ充ですが、すべての授業がそうとはいきません。
卒業するために取らない科目では、リア充と一緒に受けられないこともあります。
そんな授業は基本的に寝て、時間が過ぎるのを待ちます。
寝ていれば、ひとりで授業を受けていると周りの人から思われないからです。
自分がキョロ充や金魚のフンなのかわからない方は、1分でわかる「キョロ充診断」を受けてみてください。
キョロ充や金魚のフンのあるある社会人編
最後にキョロ充や金魚のフンのあるある社会人編について解説します。
- 上司の太鼓持ちになる
- 飲み会は基本的に全部参加
- リア充の若手のほうが上司に可愛がられる
>>このままだとヤバい!?キョロ充(金魚のフン)の最悪の末路7選
社会人編:上司の太鼓持ちになる
学生生活をキョロ充や金魚のフンとして過ごしてきた人は社会人になっても、スタイルは変わりません。
次に憧れるのは、自分よりも仕事ができて年収が高い上司です。
上司の自慢話を相槌多めで聞きながら、上司の太鼓持ちになります。
仕事ができる上司に好かれておいた方が昇格もしやすいので、よいしょし続けるでしょう。
社会人編:飲み会は基本的に全部参加
キョロ充や金魚のフンにとって飲み会はマストで参加のイベントです。
飲み会に参加しておいた方が、上司から好かれやすくなり仕事しやすくなるからです。
学生生活から飲み会に参加するのが当たり前のキョロ充にとっては、週に1回程度の飲み会であれば、大したことはないでしょう。
社会人編:リア充の若手のほうが上司に可愛がられる
上司に媚びを売り続けても、上司もバカではありません。
気持ちいいのは最初だけで、徐々にキョロ充に対して飽き始めます。
そんなときに明るくて話ができるリア充が部下として入ってくると、もうキョロ充の出番はありません。
キョロ充のポジションが部下に取られてしまい、キョロ充は居場所を失ってしまいます。
自分がキョロ充や金魚のフンなのかわからない方は、1分でわかる「キョロ充診断」を受けてみてください。
キョロ充や金魚のフンのあるあるオタク編
- 家と外での性格が違いすぎる
- 外でたまに本来の性格が出る
オタク編:家と外での性格が違いすぎる
外では気を遣っているキョロ充ですが、家では全く違う性格になります。
全くしゃべられなかったり、リア充とは共感できない動画を見たり自分の趣味に浸っているのがオタクの特徴です。
自分の好きなことがあるのに、オタクであると思われたくないので、外では自分の趣味の話をしません。
オタク編:外でたまに本来の性格が出る
すべてを隠し通すことはできず、たまに本性が出ることがあります。
例えば、LINEの通知でばれたり、ブラウザやTwitterの検索履歴で見つかったりなど、たまにぼろがでて気づかれることも。
そんなときはあたふたしながら、適当に話題を見つけて話を変えようとします。
そんな態度をとるのは自分の趣味がばれて、リア充に嫌われるのが一番キョロ充は怖いからです。
【エピソード】とあるキョロ充大学生の一日の学校生活
ここでとあるキョロ充大学生の一日の学校生活を紹介します。
まずは朝早く起きて、インスタの投稿やストーリーをチェックします。
寝ている間になにか起きていないかチェックするのが日課です。
リア充のストーリーにはいいねやコメントをして、見ているアピールをします。
キョロ充は朝起きるのが早いのが特徴ですが、あまりにも早く返信をするときもいと思われる可能性があるので、みんなが起きている時間に返信をします。
リア充が遅刻or寝坊のストーリーを上げていた場合は、ひとりで授業を受けることになるので、遅刻せずに授業を受けれるのに関わらず、1限をサボります。
キョロ充と合流できない場合は、インスタでどこにいるのか探します。
タバコを吸わないのに喫煙所までいってみたり、いつもの食堂へ行ったりなど、くまなくリア充を見つけるまで探します。
キョロ充に頼まれると断れないキョロ充はリア充の分までリアクションペーパーを作って、提出します。
リア充に頼られることは金魚のフンにとって嬉しいことではありますが、少しさびしさもあるのが本音です。
リア充同士で飲み会が行われることを後で知ったキョロ充は飲み会に参加しようとします。
たとえ、バイトがあったとしてもバイトは飛んで飲み会を優先します。
リア充と一緒に飲み会に行っていることはインスタのストーリーにあげるチャンスだからです。
キョロ充にとって、バイトなんかしている場合じゃありません。
飲み会に行った日は、飲み会にいったことをストーリーにあげているので、みんなに見られているのかチェックをします。
またリア充がどんなストーリーや投稿しているのかももちろん、チェックをしていいねを送ります。
自分がキョロ充や金魚のフンなのかわからない方は、1分でわかる「キョロ充診断」を受けてみてください。
もしキョロ充(金魚のフン)あるあるに当てはまる場合
学生・社会人関係なく、もしキョロ充のあるあるに当てはまる方は正直早く抜け出した方がいいです。
というのも、早く治さないと今後もリア充に憧れ続ける生活を送ることになってしまいます。
好きでもない上司にゴマをすって飲み会に行ったり、お客さんとの付き合いをしたりなど周りに気を遣う性格は変わりません。
キョロ充を治すためには、周りに合わせるのではなく自分のやりたいことを見つけることが重要です。
とはいえ、「やりたいことがない」という人も多いはず。
そんな人はやりたいことがないのではなく、やりたいことを知らないだけかもしれません。
正しい見つけ方さえ理解すれば、周りに合わせていた生き方を辞めることができ、自分らしく毎日充実した日々を過ごせるようになります。
つらいキョロ充(金魚のフン)をやめたい・直したい人におすすめの直し方12選まとめ|キョロ充(金魚のフン)あるある
本記事ではキョロ充(金魚のフン)の高校生から社会人までのあるあるを解説してきました。
キョロ充は常に周りに気を遣っているため、ずっと心ではモヤモヤを感じながら過ごしてしまいます。
もし本記事で紹介してあるあるに当てはまる方は、今のうちに1つでも直しておきましょう。
自分がやりたいことさえ見つかれば、すぐに人に気を遣わずに生きられるようになります。
かつての僕はやりたいことがないと思っていましたが、違いました。
やりたいことがないのではなく、やりたいことを見つける方法を知らないだけでした。
ぼくと同じようにやりたいことがないと悩んでいる方は、正しいやりたいことを見つけ方で気を使い続ける日々を抜け出しましょう。